神戸市にある当院の日常をお届けします

  • 初診ご予約専用ダイヤル:078-452-4612

    ※ 症状やご要望によりオペレーターが最適な
    クリニックでのご予約をお取りいたします。

BLOGスタッフブログ

いい歯の日🦷🌟

皆さんこんにちは😃 今日は11月8日「いい歯の日」です!🦷🌟 日本歯科医師会は、「いつまでも美味しく、 そして、楽しく食事をとるために、 口の中の健康を保っていただきたい」という願いを込めて、 厚生労働省とともに「8020運動~80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」を推進しています。 その「8020運動」の一環と...続きを読む

技術指導❗️❗️

こんにちは🌞   先日、高橋先生の技術指導がありました❗️ いつもの診療での不安なところや苦手な部分を見てもらい、また新しい知識や技術も教わりました。   今回は歯石を取る時に使うスケーラーの手入れの仕方を教わっているところです✨ しっかりと歯石を取るには、きちんと器具のメインテナンスを行うことが大...続きを読む

診療がスタートしました🎶

こんにちは🌞 内覧会に来ていただいた方、ありがとうございました🌸🌸 ママとこどものはいしゃさんが新しくリニューアルしました✨ 医院も大きくなり、新しい設備も増えました。 お子さんが喜ぶゲームも増えて、みんな楽しそうに遊んでいます☺️ もちろんガチャガチャも残ってますよ❗️ 頑張ったお子さんにコインをお渡ししています。ど...続きを読む

今すぐ止めよう!むし歯の進行

  こんにちは。院長の柴崎です。 美しい紅葉シーズンに突入し、 外の景色が黄色や赤や茶色に染まりはじめると、 秋の深まりを感じるような気がします。   さて、少しずつ彩りを変えていく木々のように、 皆さんのお口の中でも少しずつ むし歯が進行している可能性があるのは ご存じでしょうか?  ...続きを読む

セラミックの症例集が完成しました✨

こんにちは🌞   セラミックの症例集が完成しました👏   セラミックは銀の詰め物と比べても三倍近く長持ちするといわれています。 また、メタルよりも適合がいいため間から菌が入りにくく、治療したところが虫歯になりにくいといわれています❗️   審美面に関しても、天然の歯と比べて変わらないくらい...続きを読む

フロス使っていますか??

こんにちは🌞   みなさん、おうちで歯磨きする時フロスは使っていますか?? 歯と歯の間はとても磨きにくく虫歯になりやすい場所です。 歯ブラシだけではプラークは取りきれないので是非フロス使ってみてください😇きっといつも以上にお口の中がスッキリしますよ! 今回は当院のおすすめフロスを紹介します   その...続きを読む

高齢者に歯周病以外にも気をつけてほしいこと

こんにちは。院長の柴崎です。 まだまだ残暑厳しい9月ですが、 夏バテなど大丈夫ですか?   9月20日は「敬老の日」。 長寿をお祝いするとともに、 これからもいきいきと元気に過ごせるよう、 健康について改めて考えてみる良い機会でもあります。   体の他の部分と同じく、お口の環境においても 高齢期はさ...続きを読む

商品ご購入の方に✨

こんにちは🌞 お盆やすみはゆっくりと過ごせましたでしょうか?? 雨が降ったり、天気の変化も激しいので体調を崩さないように気をつけてくださいね😃 お盆休みが終わり、通常通り診療しています🌻 今、当院では歯ブラシや歯磨き粉などの商品を買っていただいた方に、歯磨き粉のサンプルをお渡ししています🌟 数がなくなり次第終了となりま...続きを読む

歯ぐきの変色は○○のサイン?!

こんにちは。院長の柴崎です。 8月は日本に古くから伝わるお盆があります。   日程は地域によって異なりますが、 全国的には8月13日〜16日の4日間。   きゅうりやナスといった夏野菜をお供えして、 ご先祖さまをお迎えするご家庭も あることでしょう。   さて、 夏野菜といえばトマトなども...続きを読む

ラバーダムは歯の神経治療の必需品!!

こんにちは。青木です。 みなさんはラバーダム防湿という言葉をご存じでしょうか。 歯の神経治療などの際に、治療する歯を中心に 口全体にゴム製の膜を張る処置です。     神経治療では、治療している歯の中に唾液が入ってしまうと、 それと一緒に口の中の虫歯菌や歯周病菌も入ってしまい、 再感染してしまうおそ...続きを読む