
「できるだけ削らない虫歯治療」って本当にできる?|セラミック×マイクロスコープ×3D技術の精密治療
「虫歯の治療って、削られるのがイヤで行きたくない…」
そんな不安を抱えている方に、ぜひ知っていただきたいのが、“削らない、最小限だけ削る”という新しい考え方の虫歯治療です。
当院では、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)とセラミック治療に加え、3D光学印象によって、
歯をできるだけ残しながら、長く健康に保てる治療を提供しています。
🦷“全部削る時代”から“守る時代”へ
これまでの虫歯治療は「黒くなっていたら広めに削る」が常識でした。
ですが今は、削りすぎないことで歯の寿命を守るという考え方が主流になりつつあります。
そのために重要なのが、「どこまでが虫歯か」を正確に見極めること。
その役割を担うのが、最大20倍に拡大できるマイクロスコープです。
🔍マイクロスコープで“必要最小限だけ”を見極める
マイクロスコープを使用することで、虫歯の部分と健康な部分の境界が明確にわかるため、
健康な歯質をほとんど削らずに治療が可能になります。
- 削る範囲を最小限に抑えられる
- 詰め物・被せ物との隙間を減らし、再発を防ぐ
- 治療後の歯の寿命を延ばせる
患者様の目では見えないところまで、私たちは見て、整え、守ります。
✨自然で美しい仕上がりのセラミック治療
「せっかく治すなら、見た目もキレイにしたい」
そんな方には、金属を使わないセラミック素材での治療がおすすめです。
- 天然歯に近い自然な白さ
- 金属アレルギーの心配なし
- 接着の精度が高く、虫歯の再発リスクが低い
当院では、セラミック治療をご検討中の方に、3D光学スキャナー(口腔内スキャナー)によるデジタル印象採得を導入しています。
従来の粘土のような型取りではなく、お口の中を小型カメラでスキャンするだけで、
画面上にご自身の歯並びや噛み合わせが立体的に表示されます。
「こんなに細かく見えるんだ」「ここがすり減っていたんだ」と、
自分のお口の状態を“目で見て”理解できることは、安心につながります。
その上で、セラミックでどのように整えていくのか、
治療内容や費用・期間なども丁寧にご説明いたします。
❤️「削らない治療」が叶う人と、そうでない人の違い
すべての虫歯に対して削らない治療ができるわけではありません。また、自由診療での対応が必要となります。
ですが、早期発見・早期治療であれば、多くのケースで最小限の治療が可能になります。
そのためには、定期的なチェックと、違和感を放置しないことが大切です。
💡「歯を残したい」と思ったら、まずはご相談ください
当院では、マイクロスコープとセラミック、そして3Dスキャン技術を活用した、できるだけ削らない虫歯治療に力を入れています。
「一度見てもらいたい」「治療方法を相談してみたい」
そんなお気持ちを、私たちは大切にしています。
📍 ご相談・ご予約はこちら → WEB予約フォーム
📍 当院について → ママとこどものはいしゃさん神戸甲南山手院
〒658-0011 兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目7−12 INICIO甲南山手102 電話番号: 078-452-4618